振込詐欺が多発しています。JA富士宮では、お客様の振込/出金依頼に対しまして、振込詐欺防止を目的に窓口でお声をかけさせて頂きます。
以下の様な電話は詐欺です。
- 銀行協会や日本年金機構などと公的機関関係者を名乗り、キャッシュカード等の暗証番号を聞き出した後、キャッシュカード等を受け取りに来る。
- 風邪を引いているので、声が変わった。
- 携帯電話の故障で、番号が変わった。
- 交通事故、妊娠させた等で示談をする必要があり、医療費と慰謝料がいる。
- 会社の金を使い込み、監査が入るので金がいる。
- 会社の小切手を、電車・タクシーに忘れ、使われてしまったので金がいる。
- 多額の借金を背負わされ、早急に金がいる。
- 必ず儲かる投資先がある。今からお宅に伺うので、投資資金を用意していて欲しい。
- 宅配便、郵便で現金を発送して欲しい。
- ○○駅まで、誰々(警察官・弁護士等)を行かせるのでお金をわたして欲しい。
- 口座番号、暗証番号を電話で聞き出す。
電話で事前に依頼し、「ATM、窓口でお金を振り込ませる」「自宅まで取りに行く」「宅配便で送って欲しい」も詐欺です。振り込む前、お金をわたす前に、警察、JA窓口職員に相談してください。
警察への相談は、富士宮警察署 生活安全課 電話0544-23-0110まで
JAバンク振り込め詐欺防止サイト